使用しなくなった炊飯器などの小型家電ってどうやって処分してますか?
小型家電の処分方法は各自治体で異なりますよね。
炊飯器などの小型家電はいまいち捨て方があいまいというか・・
テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機(衣類乾燥機)は家電リサイクル法により
買替え時に古い家電を回収(リサイクル料金+運搬料金必要)してもらえたりしますが・・・
私の住んでる地域は1辺の30cm未満なら小型家電も普通ゴミで捨ててOKなのです。
今回、使用していた炊飯器と電気ケトルを処分することになりました。
両方とも長さは30㎝未満なので、どちらも普通ゴミに出しても良かったのですが・・・
ちょっと炊飯器などを普通ゴミに出すのは抵抗が・・・
それと小型家電には希少な鉱物金属が使用されていると聞いていたので
それを廃棄ではなくリサイクルしたいという思いもありました。
どうやって捨てようか決めかねていたら
自治体のホームページで小型家電リサイクルのリネットジャパン
の紹介があったので試してみました。
◆こんな人に役立ちます
・小型家電を普通ゴミに出すのに抵抗のある方
・リネットジャパンで小型家電のリサイクルを考えている方
リネットジャパン小型家電リサイクルの申し込み方法
リネットジャパンって怪しい?安心なの?
自治体のHPでゴミの処分方法を確認していた時に、国の認定事業者として
リネットジャパンリサイクル株式会社が紹介されていました。
リネットジャパンは『小型家電リサイクル法』の認定事業者です。
小型家電リサイクルとは | 【国認定】パソコン・ノートPCの無料回収(処分・廃棄)ならリネットジャパン (renet.jp)
処分・廃棄に困っている不用なパソコンを宅配便で回収して、リサイクルを行っています。
全国400以上の自治体とも連携したリサイクルサービスです。
お住まいの地域が回収に対応してるか探せます。
ネットの口コミではちょっとよくない評価がちらほらあったりして
えっヤバイ?
と焦りましたが、全く問題ありませんでしたよ!
リネットジャパンWEBサイトでの小型家電の回収申し込み方法
パソコンとスマホ、どちらでも申し込みできます。
①ホームページより申し込み
申し込みボタンをクリック!
②回収品にパソコンがあるかないか。
パソコンがある場合は回収料金が無料になります。(2022年7月現在)
③次にパソコン以外の回収品があるかないかを選択。
④段ボールの数を選択。
段ボール1箱に小型家電を何個入れても大丈夫!
リサイクル料金は1箱1,500円(税込1,650円)(2022年7月現在)
段ボールがない人は「回収用段ボールを購入する」をチェックして購入することもできます。
⑤回収の希望日時を選択
申し込み時間によりますが、最短で翌日集荷可能です。
(段ボール注文した場合は1週間後位から集荷可能)
⑥回収先の住所・個人情報登録
⑦支払い方法選択
支払いはクレジットか代引で。
代引の場合は、別途代引手数料198円(税抜)が必要です。
⑧申し込み後、確認メールが届きます。
⑨回収日時に佐川急便が荷物引き取りにきます。
送り状は佐川急便が用意してくれるので、梱包した荷物を準備するだけでOK!
引き取り後、控えを受け取ります。
リネットジャパン小型家電回収申し込みの注意点!
申し込み後のキャンセルができません!
回収できない品物を送った場合も
送料お客様負担(約5,000円)で返送されてしまうので注意です。
小型家電リサイクル 対象品目の確認方法
処分したい家電がリサイクルの対象品目かどうかわからないよ?
その場合、こちらのチャットから捨てたい家電を確認してみよう!
炊飯器は回収OKですね。
ストーブは電気ストーブならOK!
石油ストーブはNG!ですね。
リネットジャパンの小型家電リサイクル 料金は?
自治体の小型家電回収ボックスを利用してリサイクル
小型家電回収ボックスって知ってますか?
これも各自治体によるのですが、
市役所や区役所などの公共施設に無料で小型家電を回収してくれるボックスが設置されてます。
ですが投入口が15㎝×30㎝(各自治体による)くらいなので、炊飯器などの大きめの家電を入れる事はできません。
ドライヤーなどならこちらの方が利用しやすいですね。
家電量販店も小型家電リサイクル回収があります。
各家電量販店でも小型家電を回収してます。
料金も条件も店舗によって異なるので確認してみて下さいね。
コメント