防災リュックとか販売されているけど、実際それだけで大丈夫なのかな?
避難所に行ったことないから持ち物のイメージがつかない・・・
市販で販売されている防災リュックは基本的に必要とされるものが入っています。
全く防災グッズの準備をしていないなら一つ購入しておくのをおすすめします。
ですが、被災して避難所生活を過ごしたことがない場合、本当にこれで大丈夫なのかイメージ出来ないですよね。
ここでは私が参考にさせてもらって為になったTwitterをご紹介します。
2019年10月に日本に大きな被害をもたらした台風19号。
この時に実際に避難所に行かれた方のTwitterです。
漫画やイラストで描かれていてとても分かりやすく本当に為になります。
リアルな避難所の様子も知ることができます。
防災グッズは何が必要か?実際に避難所へ行かれた経験者のTwitterが参考になります。
避難所についてからの行動や避難所に行こうと決断された経緯などもとても詳しく書かれてます。
一人暮らしだと避難所に行くタイミングをどうしてよいのかわからず悩んで時間だけが過ぎてしまうという悪循環になりがちです。
「迷ったら早めに行動する」のがポイントです。
イヤホンを忘れ気を遣いすぎてラジオも聞けなかったというエピソードも・・・
避難所来るまでと来て数時間に思ったことをまとめました。
— ゆき姉🥙 (@yucky1313) October 12, 2019
職員の方はまぁよく働いていらっしゃる。 pic.twitter.com/Jxmja2J8er
一人暮らしの女性が非難する時の服の装備をイラストで描かれてます。
避難所での貴重品の持ち出し方も参考になりますね!
今回の台風で、初めて避難し、一泊を過ごして自分の避難セットを見直しました
— のだかほり (@Noda_Kh) October 14, 2019
1人暮らしの女性向けの装備です。
もしもを考えて重装備で行きたいけど、荷物を持てる量が限られてしまうので、自分のことは(メンタル含め)自分で。をモットーに過ごすことが大切だと気づきました#台風19号 #防災グッズ pic.twitter.com/6uN8kwwGGC
小さいお子様連れで家族4人で避難されてます。
避難所でのコンセント問題。「電源タップ一緒に使ってもいいですか?」の話は確かに用意しておいた方がいいかも!となります。
避難所の床生活に敷物の必要性を書かれていてこれも参考になりました。
昨日は避難所に泊まっていました
— ちー (@cicirll) October 13, 2019
生まれて初めての避難所泊まりで、知らなかったことが多かったので家族や友人に教えたい!と思ったことをまとめてるうちに、せっかくなので漫画にしておきたくなったやつ
定番・必須の避難用品のほかに、こういうもの持ってくと便利だよ!という内容#台風19号 pic.twitter.com/QqLRUwC43A
皆さんそれぞれに避難所への持ち物リストをイラストで描かれておられます。
短期間の避難と長期間の避難とではまた必要な持ち物は異なるのでしょうが
1つの参考として読まれる事をおすすめします。
自分に合った防災のための備蓄品を調べてみよう
「東京防災ナビ」では質問に回答していくと、それぞれの家庭にあわせた必要な備蓄品の種類と量がリスト化されます。
こちらは在宅避難用の備蓄品リストになりますね。
印刷することもできるので参考にしてみましょう!
為になる防災系Twitterアカウントの紹介
日頃からフォローしている防災系Twitterアカウントです。
防災関連のツィートはもちろんですが、ちょっとした生活の知恵にもなりそうな発信をされてます。
こちらもおすすめです。
Tweets by MPD_bousai
Tweets by arakencloud
災害に遭遇した場合、
家にいて避難するタイミングなどを考え不安の中にいるよりは
早めに決断して避難所に行くことも安心を得る一つの選択肢になります。
精神的安定が得られるのも避難所のメリットかもしれません。
実際に経験された方のリアルなお話はとても参考になります。
この商品のダイナモラジオライトは
「手回し充電」「USB充電」「乾電池対応」です!
手回しのみだと絶対おすすめしませんが、乾電池にも対応なので安心の商品です!
コメント