

そうめんは手軽で簡単に食べれる!
と世間では認知されているようですが・・・

夏場は鍋で茹でるのが暑い

鍋をわざわざ洗うのが面倒くさい
などなど・・・
私にとっては、調理が面倒なイメージしかないので敬遠してました。
ですが、そうめんは電子レンジで茹でる事が可能なんですね。

試してみたらとっても楽チンでした。
料理がめんどくさい人必見!
電子レンジで簡単にそうめんを茹でる方法のご紹介です。
そうめんを電子レンジ用パスタ調理器で茹でる方法!

①お湯を電子ケトルで沸かします。


お湯を沸かすのに、
パスタ調理器に水をいれてレンジで沸かしてもOKです!
②お湯をパスタ調理器にいれます。

③そうめんをお湯の中に入れます。

④電子レンジで500Wで2分加熱

お使いの電子レンジによっては、加熱の差があります。
一番最初は様子を見ながら加熱時間を調整して下さい。
⑤パスタ調理器に蓋をしてお湯を捨てます。


そうめんはとても細いので湯切り口からそうめんが流れないよう注意
パスタ調理器は100均でも販売してるよ!

⑥水でそうめんを洗います。

本当はざるにそうめんをいれて、水道の流水で水洗いをするのですが・・・

洗いものを増やしたくないのでそのまま容器に水を入れて洗ってます。
そうめんのぬめりを取るため、もみ洗いをします。
- 水道の水を流しながら
- 手でそうめんをもみ洗い
- パスタ調理器の蓋をして水を捨てる
この工程を4~5回繰り返します。割と適当にしてます・・・

ゆでたてのそうめんは熱いので
水で冷まさないうちに、絶対そうめんに手を突っ込んではいけません!
⑦最後に水気をきって出来上がりです。

そうめんつゆがないって時はこちらも参考に!
コメント